観劇!?感激!?備忘録
こんなの観ました
<<
04
2025/05 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
06
>>
2025/05/21 (Wed)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012/06/10 (Sun)
2012年05月岡林信康meets 西川右近浅草公会堂
珍しいものを見せて頂きました。
それにしても右近さんってスゴい!
[0回]
PR
その他
Trackback()
Comment(0)
2012/05/28 (Mon)
2012年05月シレンとラギ 青山劇場
[0回]
Musical
Comment(0)
2012/05/25 (Fri)
2012年05月 DOWNTOWN・FOLLIES 渋谷区文化総合センター大和田さくらホール
ミュージカル・レビュー
DOWNTOWN FOLLIES DELUXE VOL.8
[0回]
Concert
Comment(0)
2012/05/20 (Sun)
2012年05月五月大歌舞伎 平成中村座
[0回]
Kabuki
Comment(0)
2012/05/13 (Sun)
2012年05月日本フィル 杉並公会堂
日本フィルハーモニー交響楽団
杉並公会堂シリーズ
第1回
指揮:アレクサンドル・ラザレフ
グラズノフ
バレエ音楽「ライモンダ」より
チャイコフスキー
交響曲第6番 ロ短調作品74《悲愴》
[0回]
Concert
Comment(0)
2012/05/07 (Mon)
2012年05月 トーク・セッション 新国立劇場
「ローエングリン」のトークセッション。
演出家、衣裳・美術、のお二人のトーク。
当初、観る予定はなかったのですが
トークを聞いて気が変わりました。
帰宅してからPCでポチッと。
[0回]
Opera
Comment(0)
2012/05/06 (Sun)
2012年05月メリー・ウィドウ アミュー立川小ホール
2日間手伝い
最終日 観劇
[0回]
Opera
Comment(0)
2012/05/03 (Thu)
2012年05月五月花形歌舞伎 新橋演舞場
夜の部 椿説弓張月
[0回]
Kabuki
Comment(0)
2012/04/30 (Mon)
2012年04月3 0日こうも り帝国ホ テル
ジ・インペリアル オペラ
オペレッタ「こうもり」
帝国ホテル 富士の間
ちょっと贅沢なひととき。
オペラ&ディナー
[0回]
Opera
Comment(0)
2012/04/29 (Sun)
2012年04月合唱団LINC 第4回演奏会 杉並公会堂
佐藤賢太郎個展
誘われて何の気なしに聴きに行った演奏会。
とても嬉しい素敵な出会いとなりました。
[0回]
Concert
Comment(0)
[
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
]
前のページ
次のページ
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
Ballet ( 38 )
Concert ( 57 )
Kabuki ( 69 )
Musical ( 47 )
Opera ( 33 )
Play ( 25 )
その他 ( 56 )
フリーエリア
最新CM
最新記事
くるみ割り人形
(12/10)
屋根の上のヴァイオリン弾き
(12/05)
歌舞伎座
(11/22)
クレオパトラ
(10/28)
朗読21の会
(10/26)
最新TB
プロフィール
HN:
sami
HP:
おもちゃ箱
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 1 )
2017 年 10 月 ( 3 )
2017 年 09 月 ( 3 )
2017 年 08 月 ( 4 )
最古記事
1997ラ☆カージュオ フォール
(09/26)
1988オペラ座の怪人( 四季)
(09/26)
2009オテロ( 新国立劇場)
(10/04)
2009屋根の上のヴァイオリン弾き( 日生劇場)
(10/11)
2009NEW YORK PHILHARMONIC(サントリーホール)
(10/11)
P R
Designed by
TKTK
PHOTO by
*05 free photo
忍者ブログ
[PR]