忍者ブログ
こんなの観ました
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>


2025/05/21 (Wed)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/31 (Sun)                  2010年10月ペンギン・カフェ 新国立劇場
フォーキンスの火の鳥
バランシンのシンフォニー・イン・C
ビントレーのペンギン・カフェ

3本立てでした。

楽しいですね、こういう作品は。
ダンサーも無難に踊っていました。
無難を越えられるようになると、もっと楽しいかも。



拍手[0回]

PR
2010/10/31 (Sun)                  2010年10月朝岡聡の「オペラは恋の処方箋」
ちょっと微妙な内容でした。
悪くはないのですが、私の好みではないという感じでしょうか。
客席は受けていたので楽しんでいらしたのだと思いますが。



拍手[0回]

2010/10/09 (Sat)                  2010年10月スーパー・コーラス・トーキョー
ヴェルディ「レクイエム」
東京国際フォーラムCホール

fの声、pの囁くような声、
どれもが同じようにクリアに聞き取れる
こうでなくてはいけない
と教えてもらっている、その合唱を聴くことができました。

囁いてもあれほど聞こえるのが、ちょっとした衝撃でした。
忘れていたのかしら。
しばらく、合唱って聴いていなかった。



拍手[0回]

くどいオジサン二人の中(失礼m(__)m)
娘役の黒木さん、素直な台詞で好感♪
犬の名前=ピナバウシュがいいな。
勘三郎さんファンのはずですが、現代物での間合いは余り好きではないこと判明。

拍手[0回]

2010/09/19 (Sun)                  2010年09月シダの群れ シアターコクーン
退屈したり、つまらなかったりはしなかったけれど、ちょっと消化不良。
ロックンロールみたいに何回か観たら楽しくなりそう。



拍手[0回]

初々しく若々しいコンサート。これからも楽しみ。



拍手[0回]

2010/09/12 (Sun)                  二期会「魔笛」新国立劇場オペラパレス
なかなかに今風(?)な感じと、ちょっと昭和な感じ(ウルトラな感じ?)、秘密結社な感じが、楽しいバランスで。
今、アマデウスとシカネーダーが上演したら、こんな感じかな?
と思いながら楽しみました。
こういうのも有ね。



拍手[0回]

楽しいオペラでした。
日本語も意外と聴きやすかったし。
思わずスコア買っちゃいました!



拍手[0回]

2010/09/11 (Sat)                  クロード・チアリコンサート
久し振りにギターの音色を聴きました。
マイク通さない音の方がアコースティックは好きでした。

拍手[0回]

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
sami
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]