こんなの観ました
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年10月
思ったより冒頭の嵐の合唱が弱く拍子抜け。
焚き火の歌も合唱自体からは火の粉の動きが感じず
演出の花火が目立っていました。
全体的に合唱の表現力が弱く感じて残念。
演出も視覚に訴えるのは楽しいけれど
もう少し観客の想像力を信じる演出の方が私の好みです。
オテロの妄想を可視化するのは疑問。
妄想に見えず、デズデーモナが浮気女に見えてしまう危険が。
ソリスト達の歌はさすがです。
特にイヤーゴは私好みの悪党ぶり。
悪党の色気があって魅力的。
最後逃げ足の早さ軽さに苦笑しましたけど。
合唱、演出など好みでない点はありましたが
コレは好みの問題でダメとは思わないし
かえって違った意味でこちらの妄想もかきたてられ
楽しい舞台でした。
思ったより冒頭の嵐の合唱が弱く拍子抜け。
焚き火の歌も合唱自体からは火の粉の動きが感じず
演出の花火が目立っていました。
全体的に合唱の表現力が弱く感じて残念。
演出も視覚に訴えるのは楽しいけれど
もう少し観客の想像力を信じる演出の方が私の好みです。
オテロの妄想を可視化するのは疑問。
妄想に見えず、デズデーモナが浮気女に見えてしまう危険が。
ソリスト達の歌はさすがです。
特にイヤーゴは私好みの悪党ぶり。
悪党の色気があって魅力的。
最後逃げ足の早さ軽さに苦笑しましたけど。
合唱、演出など好みでない点はありましたが
コレは好みの問題でダメとは思わないし
かえって違った意味でこちらの妄想もかきたてられ
楽しい舞台でした。